過去_log_0-2013-09-30
中二病でも恋がしたい
ようやく全話見終わった
1~10話まで見て映画みて11~12話見る感じに
もう一周しないとね

つまらないリアルを・・・変える・・・っ
スポンサーサイト



   0..
過去_log_0-2013-09-29
萃。 絵。
萃。
パッド復活した、なんか普通に直せた
でもやっぱり入力が全然出来ない 誤爆しまくり、
立ち回りゲーするしかない
他のカクゲーもちょっとやりたくなってきたし、
どうせならアーケードスティックの練習しようかなっ
もしかしたら練習したらこっちの方が上手く入力出来て化けるかもよ
反応速度はそれほど遅くはないと思うから、自分に足りないのは入力精度だってば

絵。
モチベが低い。モチベを挙げる為に色々してるけど
でも・・・そろそろ、

絵について言葉というもので考えても、
インターフェースがズレてるんだから、言葉での答えが出ない事はわかってるんだよ
絵について考えるなら、絵で考えなきゃいけないんだよね
だからつまり絵を考えるなら、言葉を思い浮かべるのではなく
絵をイメージする & 描く 事が思考となるはず
それでその答えも言葉が出力されるんじゃなく絵が答えとして出力されるはず
絵はビット演算じゃなくてラムダ計算だよ
ラムダが世界のすべて 二進数は散れ滅びよ
   0..
過去_log_0-2013-09-28
音楽聴きながらやると調子出ること思い出して別の音楽聴きながらやってた
これやるとモチベはうpする代わりに打撃音がかき消されて
タイミングミスりやすいというリスクもあるんだけど
なんてことしてくれるんだハイスコアガールは・・・
一回引退したのに、また萃夢想に引き戻されるとは
本気でパッド直す か、 手になじみそうなの探すかなぁ
キーボードでも、自分の中では動けるようになってきたけど、
上位と戦うにはパッドが無いとマジ無理
キーボードの利点は入力ミスをあまりしない事とサマーと2Aの入力がかなり速い事なんだけど
欠点として空中戦での前後切り替えしが遅いんだ
だから空中戦が弱くなるあと、固めをやる時にものすごい勢いでカチャカチャやんなきゃいけなくて
高速入力は非常に疲れるから常にブーストなんてかけていられない
でも蝶を撒くのは楽、↓\→A だけど、キーボードの場合は、 ↓→A って押せば出るから
パッドよりは入力全然速い
今日も何度か固められる寸前まではいったけど、やっぱり霊激避けれる程までは出来てない
上位と戦うにも地上張り付いて前に進めばいいはずなんだけど、、なんか荒れるんだよな
しゃがんで2Aしてるときが普通の時なんだけど、勝ちだけに拘る戦いになってくると
飛びまくりになるから空中戦出来ないと根本的に勝てない
今日はレミ戦多かったけど、
以前、数名チャットに勝てる気のないレミ使いがいたから
なんか手の内見せて成長されると困る
ゆゆレミ戦は、自分の中ではレミが完全に対策やっちゃうとゆゆ様での勝機がかなり薄いんじゃないかなぁみたいな
少なくとも、対策されたレミ相手に「待ちゆゆ」が効かなくなるのと
1回のダウンから起き攻めされてループ入るから、ダウンよりも空中起き上がりのほうがまだマシですみたいな
そんな世界を知ってる・・・(いやだなっ)
攻め vs 攻め でやらないといけないんだけど、攻め苦手で自分から動く攻め放棄してる自分にとっては
そのあたりが限界なんだ
限界突破するには・・・コマンド入力上手くならないとさー
でも 守りからのカウンターが自分の戦い方だと思うし、根本からスタイル変えるのはダメかも
つうか対人に限界などないっ
レミ使いの凄い人数名はもういなそうだしな
今だれがいるかよくわからないし、完封されるくらい凄い人いたら対策また考えればいいや
完封までいかなければ、ただの立ち回り系のスキル不足
   0..
過去_log_0-2013-09-27
萃夢想
アーケードスティックでCPU相手に適当にやってたんだけど、
下2連打が、どうやってもこれじゃ遅い 霊激が全然でない
それ以外の面では性能良いんだけど
だからやっぱりキーボードでいく事に
この前直すって言ってたパッドはまだ未修理(どうやって直せと)
勝ち負けはどうでも良いんだけどさ
固めからの抜け方と、2A差し込める場所忘れすぎてる
相手を固めようにも入力速度がそもそも遅すぎて反撃食らうから固めは放棄してた
そうなると、読み合いで1回負けると2000のダメージ食らうけど
読み合いで1回勝つと200~1000のダメージを与える
みたいな感じになるから、2倍以上読み合いで勝たないと、勝てない
ゆゆ様で壁際で相手固めるには、何種類かあるけど、
反撃食らわず、相手を壁際に押し込むって
どれも立ち回りおよび入力速度がかなり要求されるから
Derayが3以下で、調子が良くないと出来ない
今日はなんかもう指全然動かなくて、
チャンスがきたときに霊激2個消費するコンボ決めて削るしかないような状況だった
上位試合では、攻めに霊激はあまり使わないし一度のコンボで2個霊激使うとかありえない
でもそういうの無視しないと勝負になってなかったから変な戦い方だった
でも元々自分の戦い方は防御主体で固めで削るような感じじゃなく
相手の攻撃を見切った上でカウンター入れるような感じだから
まず防御性能を取り戻さないとどうにもね・・・、
无寿の当て方だけは覚えてた
自分はギャストリドリームは扱えないから
1個目の符は无寿選んでるときが普通に本気
2個目の符は黄泉還りが強いけど、
当てられるなら无寿のほうが強いはずなんだけどなぁ
もうちょい无寿上手くなって2符も无寿でいければ理想形になれる
ハイスコアガールなんて読んでいたら、急にまた萃夢想やりたくなったよ
   0..
過去_log_0-2013-09-26
まずはモチベを回復させて・・・・
rerereeクリップボード01


この落書き1枚描くまでに30日間かかった
やっとそろそろまた絵描けそう
pc関係ほんとに禁止
思考のスイッチ切り替えが大変すぎる まだ7割は思考力そっちに持ってかれてる
今どっちが大事かって言えば絵だし
少しずつアップしていこう、過去の記事の1個1個に落書きつけて、すべての情報を塗りつぶす

ハイスコアガール1~4巻読んでた
おもしろい・・・よ?

秋葉で買ったグッズを開封、ゆゆ様のマウスパッド
やっぱりこれを下敷きには使えないからただの飾り物になった
今は無きはちみつだいふくさんのイラスト

自キャラの苗字に西って文字を入れたいんだけど
良い苗字って何、

中二病2期が楽しみ
ただのアニメにこんなにはまるのゆるゆり以来
   0..
過去_log_0-2013-09-25
秋葉原の散策と、 映画の小鳥遊六花 改 見てきた
ほんとは午前中に家出るつもりだったんだけど遅くなっちゃって
秋葉原には1時間半しか滞在出来ない予定になってしまった
で、午後1時40分秋葉原に到着、
まず、とらに行く、1階だけ様子見、買い物なし!
次、ツクモ、メモリーの値段見てくる、高! はい次
ホワイトキャンバス、え、道間違えた、あった、 東方グッズを少し買う!
2Fが完全にエロ置き場になってた 次
三月兎の場所を探す、どこだ、と探して適当に道曲がったら発見
中に入る・・・相変わらず怪しいものであふれてる 店員まで怪しい・・・・ まどかマギカのグッズを買う!
次に、あきばお~の同人館へ、
ここは結構いつもすいてて、その割にグッズが結構そろってる同人ショップ
まぁコミケの日とかはこういう場所ですら人が溢れるんだけど・・・ 適当に東方グッズを買う!
1時46分、まだ時間ありそうなので、ちょっとソフマップ行ってくる 特に何もなし!
うわ、雨降ってきた・・・・・ 2分間雨宿り・・・30メートル程屋根のない道をダッシュで駅へ
ゲーマーズへ行くためには屋根のない場所を20メートルは歩かないといけない
東京の雨は、東京の空気の汚れがそのまま落ちてきてかなりヤバいはずだけど、みんな普通にしてるから
なんか走ったり、手で雨よけしてんのが恥ずかしくなってきた
・・・・雨うざいと思いつつも平然を装いながら歩いてゲーマーズへ
グッズ売り場の7Fまで階段で駆け上がる
息切れヤバい。。。。 中二病グッズとか無かった、 ガールズパンツァーとか、よくわからないエロゲのばっかり。
そのまま店を出る、 駅戻る途中、なんか地図の看板の上にフリルをつけた猫がいた
一人じゃ飛び乗らない高さだし、
雨の中、だれかが設置していったらしい 有名な猫なのかな?

池袋サンシャインへ急ぐ
池袋、15時38分到着、 小鳥遊六花 改 の開園が16時05分
まあ余裕でしょ とか思いつつ、サンシャイン通りへ、
ハプニングが発生、携帯に送った地図の画像が、
道こそは認識できるもののどの建物が映画館か字小さすぎて見えてなかった
・・・・・・・・・、とりあえずいつもサンクリやってる会場のほうへ・・ってこっちじゃないよなって直感的に分かって、一瞬行きそうになるもののやっぱり引き返す
と、サンシャイン・・・シティ?とか英語で書いてある建物が ググってみると、そのサンシャイン シティ なる建物の地下通路から映画館に行けるらしい、
14時45分、地図を確認、文化会館 の4F らしい
よし、走る。 かなり走る、地下を200メートルくらい走った
エレベータのる、4F
とうちゃk・・・ 閉まってる! 人がだれもいない
映画館とは書いてあるものの受付にだれもいない件
14時52分、よくわからないけど、閉まってたってことで外へ出る事にする、
しかしこんなことでは焦らない・・・、今日休みでない事は調べてある
経験則からいってこれは入場場所が違うだけ
確か記憶では地上1Fに映画の受付をしている場所があったはずということを思い出す
1F降りても、見当たらないっつうか どこだここ。
既に14時55分・・・・・・ もうタイムリミットっぽいから、諦めて帰る事にして駅への帰り道を探しだす
はぁ・・・・、ため息をつきつつ、サンシャイン通り? に辿り着くと、別の建物、映画館らしき看板が、
?! 中二病!?え?なんで、ここ??
良くわからないけど確認してる暇はない16時01分 開演まであと4分
(帰ってから調べてみた結果、ここがサンシャインシネマで、最初に逝った場所は池袋humaxシネマズだった)
とりあえず、なんか点滅してるけど、間に合うかどうか聞いてみる事に、前の人が遅い^^;;;;;;
2分経過、16時03分
あ普通にまだはいれるらしい、一般を買う 1800¥
4F 劇場、入る! うわぁ間に合った
一回諦めたのに間に合った
てか、16時05分開始とは書いてあったけど、CMっぽいのが15分くらいまで放送していたから割と余裕
で、内容のほう、
事前情報では、総集編とかなんとか言われてて、評価△な感じだったけど、普通に良かった!
中盤の回想してるところでは、映像は使いまわし、数コマ付けたし、、セリフだけ所どころ、改変って感じ
良いシーンは何度でも見たいタイプなので、凄いニヤつきながら見てた
みてる時の1時間半は凄い幸せ
ギリギリで映画館に間に合って、見れて個人的にはすごく満足!
もうちょっと計画的に旅をしないとな・・・・っ

見終わって18時
実は朝から、セブンイレブンのチャーハンおにぎりひとつしか食べてなくて、空腹度が半端ない
適当に東武?だか西武?だかの百貨店へ
こういう時って、結構アバウトに店探すんだよね、あんまり外出時に量食べる気はなくて、
店がすいてて高過ぎなければ良い
以前よくコミケ帰りに行ってた店は、名前忘れたけどもう無かったな、競争に負けたか
なので三笠會舘ってところへ入る
高いメニューは4k↑行ってるけど、安めの2kくらいの適当に食べる こういう店のって野菜まで美味しい
木の根っこみたいの美味しかった なんだあれ・・・何らかの根っこのような何か

次、ジュンク堂へ
5F、コンピュータ関連の書籍売り場
思うんだけど、自分が分かる本が置かれてるエリアって図々しくなれる
ジュンク堂の5Fみたいに知ってる知識ばかりいっぱいあると、自分のテリトリーかなって感じするけど、
他のエリアだと、知らない本と知らない知識のエリアは、他の人の邪魔しないように移動しないといけない気分になるっていうか(すげえ勘違いした迷惑な客ご来店)
適当に立ち読みして店出る

夜景を見ながら東京人は元気だな~とか思う
8時ちょい過ぎ、なんかどっか寄りたくなったので12Fのロフトの文具店でもいってみる
コピックだとか、パステルだとか、意味わからんのがいっぱいおいてある
手帳エリアも見てきたけど、萌え手帳がない
スケッチブック、やたら大きいのがあった、B・・・何これ、B1? 一番大きいスケッチブックは、やや四角くて大きかった 持ち帰りづらいから買わないけど 文房具いっぱいあったけど、どうせ買うなら萌えな文房具にしたいなぁとか思う
エスカレータで降りてるとき、なんかの放送が入った良く聞こえなかったけど
なんかのトラブルか案内的な放送っぽい気がした、
こういうの放送するときってエスカレーターの「足元にご注意を~」とかの音消さないと聞こえないって

帰ろう。切符買う
電車の優先席みたいの買う
同じ行き先なのに満員になってる車両見ながら日本の行く末を考える
その後はどこも寄らず普通に地元まで帰路へ

帰りにマックへ寄る
適当に少し食べる、
三笠會舘の2kの食事と190円のマックダブルどちらが美味しいか見定める
ああ、三笠會舘のほうが美味しいなと思い安心する
コンビニ寄る、アイスと飲み物買う
帰宅


日記終わり!!

コミケとかイベント行ったわけでもないのに今日はやたら楽しかった
やっぱり映画が面白かったのが大きい
第二話で初めてバニッシュメントディスワールドするシーンが凄く好きで
それをスクリーンで見れただけで凄い満足
   0..
過去_log_0-2013-09-23
大戦略





この辺りの時間から始まるBGMオススメ

作戦指令の時の曲
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=xS2v3re2EFc#t=184

大日本帝国の曲
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=xS2v3re2EFc#t=340

最近、艦これとか良くわからないの流行ってるけど、これは昔のゲーム

日本シナリオは
ミッドウェーあたりからきつくなって
かなりゲームシステム上の隙間をついて大勝するしかなくなる

まぁ楽しいとか、そういうのではないけど
菊水一号作戦と沖縄本土決戦だけは心に残った
菊水一号作戦は史実と機体数とか艦艇数がだいたい合ってて(調べた)
それをそのままゲームでシミュレートするといかにこの作戦が無理かって伝わってくる
ゲーム上でも、訓練度とかMAXでやったって弾数的にもターン的にも
1000回やってランダムの奇跡に頼ったとしても、普通にやってたら勝てない事が分かる

一応、、ゲームだと勝利する方法は残されてるんだけどね
で、そこを大勝で通過すると、次の沖縄本土決戦に、大和がいる
・・・・・・・・・・・。
どうすんだよこのマップ
って感想出てくる。 慣れてれば索敵天候ONでもいけると思うけど
陸上戦力のみで、米軍の陸海空戦力を相手にするマップ
ゲームでは大和がいるから、それ使えば楽だけど、実際はさ・・・
だから妙に大和を封印して戦いたくなる
艦これとかやってないでネトウヨ・ミリオタはこの作品をやっておくべき
   0..
過去_log_0-2013-09-23
VMware XP in Ragnarok via WideCap
xxcxccクリップボード02xxx

xxxcxcscreenBreidablik003

っは・・・・、終わった

Win8上の
VMware XPで動かす WideCapによる接続をするラグナロク

無理だと思ってたけど何とかなった
すべては、
http://yuyyuyyuyyu.blog.fc2.com/blog-entry-52.html#more

こっから始まってた


で、MyPCからはProxyサーバを常に経由するので、常にインターネット接続にはProxy設定が必要になる
http://yuyyuyyuyyu.blog.fc2.com/blog-entry-54.html#more

しかしラグナロクを起動する為にはhttpプロトコル以外にもプロキシーを刺さなければならなくて
Socksプロキシというものを見つける
sshサーバを入れたりしてSocksを試すも上手く動かない、
http://yuyyuyyuyyu.blog.fc2.com/blog-entry-55.html#more
次にSocksCap32というソフトを発見、古すぎて動作しない!
次にFreeCap、WideCapを見つけて、試すも設定方法が意味不明
でも、とりあえず調べまくってサーバーさえも入れ替えてXP上での動作は確認
しかしサーバーPC遅すぎて使い物にならないから、これはすぐに戻す
http://yuyyuyyuyyu.blog.fc2.com/blog-entry-57.html

WideCapとXPでやればうまくいく事が発覚するものの、これWindows8では動作しない
MyPCはWindows8!
とりあえずWindows7ノートに望みをかけてみるも、
途中までWideCap動いて、ROのパッチサーバーにつながってない
なのでWin7ノートは諦める どうせ不調だし

VMwareでWin8上でXPを動かす事にする
OSは普通に入る
しかしディスプレイドライバが入ってない・・・・・ RO 起動時の cannot init d3d or grf file に引っ掛かる
調べてみるとVMware Toolsをインストールしないといけないらしい
ダウンロードダイアログでプロキシが設定されているにもかかわらず接続できない

必死に、手動インストール方法探して
URLを特定する
http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/6.0.0/1295980/windows/packages/
しかし直アクセスですらProxyではじかれるw ・・・・。。。
サーバ側から直接落とす、
まず、tarを解凍する
妙なexeを コマンドラインから引数渡して解凍
出てきた妙なmsiをさらに解凍
やっとisoが手に入ったと思って、マウントしても動かないので、
そのisoをさらに解凍
解凍作業をソフト別々のもの使って、4回だよ!
Lhaz → cmd → Lhaz → 7-Zip

でisoの中身のsetup.exe諸々を、VMwareの中で動いてるrikkaへ持って行って実行、やっとToolsのインストールに成功
ディスプレイドライバが入る!

で、ROの起動 に 成功。!


・・・・・・・・・・
ROと萃夢想やってみたけど、
どっちも音が0.4秒くらい遅れてるのと多少のラグがあって
ROのほうは蔵たまに落ちるけど、
それ以外はちゃんと動いてる感じ
移動も時々ラグいから、周りから見るとBOTみたいに見られるかもしれない^^

臨時とかGvは無理かもね
街中うろつくとか、ソロ狩りくらいだったらやれるって感じの動作
今はちょっと忙しいのでROやんないんだけど><。。
INしなくても繋げる手段だけは作っておきたい・・・よね・・・・・・・・.......

ほんとは萃夢想のほうやりたかったけど、
こっちはダメ、1フレのDelayさえ厳しい世界で0.4秒の音ズレなんてやっていられない
萃夢想やる時くらいは部屋移動しよう
もうほんとに当分pc関係やんないから、これで、終了
   0..
net-2013-09-20
Ragnarok via WideCap
Ragnarok_via_wide_cap_2.jpg

wwwwwwwwwwwwwwww

ROをプロキシー越し接続
やっとできたよーーーーwwwww

WideCapが意味わかんないくらい動作不安定だからもう諦めようかと思ったけど、
試してない手段をすべて消化してないうちは、まだ希望があるから・・・

今日の朝、
http://www.youtube.com/watch?v=-CId0A-Qs9k
 How to connect to ragnarok online 2 legend of the second international server - YouTube
  ラグナロクオンライン2 を WideCapで接続してる


この動画見てたらまたやる気が出てきて、なんとか目的を達成した

とにかくなんか動作がかなり変なので、
プロキシ設定、ルール指定 やっただけで何故か「たまに繋がってて、」
「普段は繋がらない」みたいな
かなり「???」な余計なお世話をしてくるアプリな感じ・・・・
torが破壊されるのも、あれはロジックボムかもしれない

プロキシとルール設定した後に、
よくわかんないけど、
Rules↓
DNSタブ↓
Local then via proxyにチェックを入れればいいんじゃね?っていう気がして
入れてみたら常時つながるようになった
自分の環境の場合、ローカルプロキシーサーバー使ってたせいかもね


で・・・XP鯖入れ替えてRO起動する為に
一時的に古いXPのPCを鯖にしたんだけど、httpsが読み取れなかったりツイッターすら読めなかったり
かなり悲惨な状況だったけど、どうにかつながった

Socksサーバーじゃなくて、WEBrickでたてたhttpプロトコルのProxyサーバーをWideCapに適用

・・・てかフリーのhttp串拝借したらもちょっと楽だったか
でも、漏れるしね、色々と。
くくく。。。。
最近ググっても殆ど情報でない事やるの結構楽しくなってきた
こういうのやりきった後に外を散歩する事の気持ちよさと、ご飯食べる事の美味しさは凄い

今日の精神効率はかなり高いよっ
   0..
過去_log_0-2013-09-16
日記
snsns.jpg

絵描かないとね・・・

   0..
過去_log_0-2013-09-13
sshでsocks proxy たてゆ
   0..
net-2013-09-11
ローカルIPアドレスでProxyサーバー
   0..
net-2013-09-11
インターネットに接続
   0..
過去_log_0-2013-09-08
pixivへの投稿も対応したったww
これが、pixivへの投稿に対応したお絵描きbbs・・・・。

xxxxxxxxxxx0.jpg


チェックボックスを外すと・・・

xxxxxxxxx1.jpg


隠れる!!




タグは「落書き」固定で
名前欄 = タイトル
テキストエリア = コメント






なんだこれは・・・・・・・・・・・

   0..
過去_log_0-2013-09-08
pixiv submit
   0..
net-2013-09-08
js + canvas + rubyでお絵描きbbs
-----


つくったったwwww

SnapCrab_canvas _ paint - Mozilla Firefox_2013-9-8_12-6-20_No-00


でもatpagesで動かない
今は自鯖のみ

Open2chのお絵かき機能が気に入ったからそれを真似てみた
   0..
過去_log_0-2013-09-06
ゆーゅーぅー、
xccxcxcクリップボード07
xxcxcクリップボード03



二つのこと 同時に、出来るよ
でも、衰弱するよ
いまマジやばぃ。

やっとまた落書き描けるようになってきた
もうちょっとで本調子に戻れる...
   0..
過去_log_0-2013-09-05
pixivの設定変更スクレイピング
   0..
過去_log_0-2013-09-03
遊びすぎです
明日は・・・沢山絵描くから・・・・ほんとにっ
   0..
過去_log_0-2013-09-02
ゆゆさまかわいい。
絵から離れてる感じの自分がいまとっても落ち込んでる
自分があんまり絵から離れて、
pc技術方面に傾倒してたら誰か止めてくれる人が欲しい
今週はもうそっちやんない

絵は才能の世界
絵が自分の世界のすべて

六花ちゃんかわいいです
   0..
hibana