Patchouli

エッセンシャルオイルのパチュリー・・・買ってみた
最近の自分の行動が意味不明過ぎてヤバい
なんかこの前テスター触ってた時に服の裾についてたみたいで
匂い残ってたけど、それほど嫌でもなかったっていうか服についてる分には凄く良い匂いに思えた
でもこれ・・・部屋に撒く香りではないかも
部屋の匂いが古い図書館になってきてるよ
つまり、この匂いを部屋に充満させながら
ヴワル魔法図書館流しながら
Patchouli Knowledgeさんを描けばいいんでしょ
そうする・・・・
でも次はゆゆ様描きたいから、パチュリーはその次の次次くらい
ここ数日、モチベと調子が変な上がり方している・・・・
しばらく毎日絵描けそうな気がする
アロマディフューザー

無駄なもの買ってきたよ・・・
無印の買っちゃった
エッセンシャルオイルって色々あるけど
今のとこ自分が受け付ける匂いはベルガモットだけ
パチュリーも、名前補正で大丈夫かもしれないけど
これってカビた本の匂いとしか思えない
普通にほこりまみれの古い本を開いたときの匂いだよ
えっせんしゃるおいるって5mlで3kとか意味不明な値段のもあるし
もうちょっと安いので色々さがして試したいよね
これで精神効率高く絵を描くんだ・・・
最近粉の紅茶色々買ってるけどチャイって美味しかった
インドの紅茶らしい
でも無印のチャイってさ、
裏面には「必ず80度以上で!」って書いてあるのに表面には
「ホットでもアイスでも!」って何これ、
80度で粉溶かしてから冷やせって事?
pia sapidoとかいう店入ってみたんです
パスタがあるらしいからポポラマーマとどっちが美味しいのかなって思ったけど
パスタってより、イタリア料理全般の店だった
そしてパンが食べ放題
(ライス食べ放題にしてほしいんだが?)
焼き立てパンはそこそこ美味しかったけど、所詮は小麦粉
パスタ単体だったらポポラマーマのほうが美味しいかも
他の頼まなければ、1000円弱のメニューでパン食べ放題ついてくるから、
パンでおなかを満たせる人なら安い・・・のかな?
パンで腹いっぱいになるっていうのはしたことない
なんかアニメ雑誌定期的に買わないと、
やっぱりネットで調べるだけじゃ時代に置いてかれるから
何か買いたい、にゃんタイプ買ったんだけど内容薄いよね
メガミマガジンは、前買ってたけどなんか表紙が微妙な事多い
萌え王は、良いんだけど高い。
適当に順番に買ってく
にゃーにゃーゆーyっゆー

あひゃ
幽々子様が、アロマディフューザー欲しいっていうんですよアロマディフューザー
無印良品の4900円のが 10点満点中8点なんだけど、
高い。
だから、ゆゆ様と東京までいって
色んな種類のを見てくれば、もしかしたら
3~4k~くらいでもっと良いの買えるかも!?って思うんだけど
交通費で2人分で2kとその他諸々で2~3kかかるとすると・・・
あれーっ地元で買ったほうが安いんですが
東京まで行かずに、そこまで遠くないLOFTに行くなら、交通費も、1kちょいだから
ぁー。
寒いしあまり遠出したくないかな><
ゅーっゆーっゆー

サマー厨だけどなんか対戦相手がいなくなりそう
そんな気配がする....
分かってしまった。昔いた強プレイヤがクラッシュやサマー振りすぎると
「頼りすぎではないですか?」と注意してきた理由は
反応速度が無いとどうにもならない対戦は、
人によっては無理ゲになるし、熱帯全体がつまらなくなるからダメだよって事だったのかも
昇竜とかも、そうなのかもね
だからよくサマーの反応間に合ってるのに
何割かはサマーしないでガードしようとか避けようって事やってた
でもそれは舐めプになるのかなって思って
人も減ったし最近もう全部当てて良きゃいいんじゃ・・・って思った
けど、ダメだなこれは......
対戦相手いなくなる
ふえぇ................
自分は、相手がサマー厨でも昇竜厨でも投げハメでも別に良いんだけど
そういうパターンがあるなら、
連ガじゃなくてもパターンの開始地点からコンボ扱いで立ち回り対応すればいいわけだし
ゆゆ様のサマーはちょっと、アレだよね
1F目から無敵ついてるから
システム上では射程範囲内なら全ての技を見てから返せてしまう
熱帯とUSBパッドの遅延が3~4Fあるとしても、
萃夢想の小足は、速いのでも5~6Fだったはずだから、
熱帯でも小足見てからサマーは間に合う
見えるならば・・・
つうか熱帯のDelay2、とか3、って不安定だよ
入力の毎回が2,3じゃないと思う
自分の感覚が正しければ入力間に合ってるのに、サマー入ってないって事が結構あるんだけど
感覚を信じたいかなっ
こんな過疎ゲー以外で自分の色々を発散出来たらいいんだけどなー
黄昏は蜃気楼とか作ってないで萃夢想のシステムを引き継いだ続編を出すべきだったよ・・・・・・!!
何年か前に本気で萃夢想のシステム部分だけ自分でフルスクラッチしようと試みた事あったけど
フレーム単位のあれこれをどーやって調べたらいいか分からなくなってやめた
そこまでやらないと特に空中飛ばしたときの色んなデータ違うと
繋がるコンボが繋がらなくなったりするんだし、無理ゲだった(無理ゲ → 無理なゲーム開発)
RO復帰しよっかな
えー
えええぇぇぇぇぇぇ・・・・・・・・・・・・・・
INしたら殺される気がする
せっかくキャラ育てたのに気軽にソロプレイも出来ないアカウントなんて酷過ぎる
いや育てた・・・・というか、育ててもらったんだよね
みんなに
そうだ、
しっかりしなくては
色々、背負ってるものが、あるはずさ
mi

治ってないけどおおよそ治った
死ぬかと思った
メルブラやってきた
4ステージまでいったらなんか乱入きた
ゲームシステムまだよくわからんのに無理だろ・・・っ
コンボ探しながらゆっくりやってたのに・・・・・
・・・・どうみても、メルブラ初心者だって見りゃ・・わか・・・r・・・
って思いつつも、付け焼刃の、今日見つけた唯一現在使えるコンボ
小P → 小P → 中P → 必殺技 みたいな適当コンボを発動し続けて
どうにか戦いにはなってた
しかし、向こうは空中コンボ →投げ落としみたいなのまでやってくるのに
こっちだけずっと地上戦、で使えるのはその1コンボのみ。あとは単発攻撃と接近時の2A連打。ヤバい
まぁ・・・コンティニューすれば・・・。
別ゲーで培った反応速度 + 立ち回り能力 + 琥珀の微妙な技知識だけでも
勝てない事は無い相手だったけど、普通に3Rとられたから一回店でて終わりにした
流石にろくにコンボ繋がらなくて、ゲームシステムもまだ理解してませんって感じだと
そんな状況で戦うことは失礼にあたる・・・
そいえば使用キャラは琥珀になった、翡翠より全然使いやすかった
ていうか琥珀の2Aが、萃夢想のゆゆ様の2Aとかなり似てて使いやすい
気持ち的にも
使ってるのはハーフムーンスタイル!!
てかほかのまだ試してないんだけど!ハーフムーンスタイルの琥珀が持ちキャラとなった
で、あとでもっかいいって一人でやってたら、普通に最終面まで行けてしまった
人から比べるとCPUよわい・・・っ あの乱入の1戦で成長したかも
5回目か。メルブラ250円で最終面見れたぞっ
でも敵が意味わかんなくてクリアまで出来なかった
どっかで攻略見る
ぁ、パフェ食べたんですよパフェ 一人で
美味しかったけれど割とはらふくれる食べ物だった
そいえば行きの電車で良い物みた
ただのJCなんだけど
なんか、スポーツ少女って感じの、
やたら体の左右のバランスがしっかりしてて、
テニスラケット持ってて、なんかリュックとかも色々しっかりしてて本読んでて
JCの理想形がいた
あれは、絶対強い。
メルブラってまだ熱帯生きてんのかなー
そいえばSTG全然モチベなくなった、最近、格ゲーしかやってない
東方のEasyでも今なんか死ぬしね・・・。どんなブランク
けど格ゲーも、反応速度ゲーって疲れるよね
萃夢想も対レミは、自分のやり方だと必然的にそうなるけど
実際、技見てからサマーで返す時だけが反応速度必要ってわけじゃなくて
相手が遠くで仕掛けた時にすぐ10数フレームでこっちも動いて対策していくのが反応速度ゲー
ゲームもある程度は本気で良いんだけど、人間性能の限界引き出そうとする本気は、
よした方が良いんだよ
ゲームは100%までにして、101%は踏み込まず、
べつのもっと有意義な事で101%に踏み込んで最大値を上げてゲームで100%まで使うみたいな
そうしないと日常生活のすべてを格ゲーで例え始めるようになる
ぁぁぁぁ絵描かないと、明日から本気だす
クックック。。。
やはり秋はじっとしてるに限るんだよ
もうだめぽ
でも何とか10日までには直す
寝る
もうだめぽ
でも何とか10日までには直す
寝る
ゅーゅーーーゅー
アナログで絵描きたくなってきた
誰にも見せない前提の絵
pixiv、月1くらいで更新するけど
ぁーぅー
誰にも見せない前提の絵
pixiv、月1くらいで更新するけど
ぁーぅー
メモリが8Gになった
値段が今やたら高くなってるおかげで送料代引き手数料込で5k
4GBで5kとか。
自由に使えるメモリは、他のアプリ全部落とせば6GB程度は確保できる
これでSAIなら10000*10000とかで描いてもいけるんじゃないの
イラスタとかだと、これでもまだ5000*5000くらいかなぁ
メモリが安くなったら2枚組の4GB買って、16GBにしてもいいけど
萃
ぁー。。。なんか音楽聴いてるほうが弱い、今日の自分
べつの音楽かけながら萃夢想すると、凄い乗ってきて楽しいんだけど
やっぱ弱くなってるかもね
効果音がべつの音楽でかき消されるってやっぱり反応速度に影響してる
技発動の音もちゃんと聞こえてたほうが反応速度速い
でも、音楽聴いてテンション挙げたほうがコンボは繋がる
けど、テンション高いとさ・・・かなり遊ぶんだ
不利な駆け引きってうか、滅多にカウンター当たらないけど、当たると嬉しい場所
そういうのどんどん狙い始めて勝ち負けに重きを置かない戦いになり始めてヤバい
ゲーセン
ここやっぱり自分の居場所じゃないな
みんなガチでやってるから怖い
メルブラもやろうとしたけど、やんないで帰た
そこそこ上手い人がやっててコンボ綺麗に繋げてたから、
その横でコンボ全く知らない人が、立ち回り力のみで必死プレイとかダサいし・・・・
別にクリアは可能でしょ CPU相手ならさ!
でも、もしなんか対戦する事にでもなったらめんどーだし、
コンボ全く知らないのに手馴れてる人と対戦とか死ぬる
家で練習してから出直す事にする
冬寒くなると外行くとテンション下がるからもう春までやたら出かけない
今日はきっと今年で最後の遠出
冬コミは~、どうしても欲しいのあったら行く
例大祭の人の割には会場が大きくてコスプレ比率も高いっていう
そういう快適イベントに慣れちゃって、もうコミケとか・・・コミケとか・・・
人多すぎて、おかしい
また絵に集中できるかな
絵に集中しすぎると、萃夢想とか他ゲーとの両立できないかもしれないけど、
明日からがんばろう
-追記-、萃
つよレミが遠くから射撃撒いて、それに合わせて接近してくる感じの時は
↓\→Cの射撃が入力された時点で反応して位置をずらす
あとは長いダッシュして、そのままDBかD3Bか、何もやらずにダッシュ終了
あとは、レミの↓\→Cの射撃を低空ダッシュでグレイズしきれるかどうか、
前グレイズじゃ危ないけど →↑D →D ←D 的な感じでグレイズしきれれば、隙にはならない気がする
とりあえず、ガード禁止
レミの2Bを立Pでするかサマーでするかだけど
サマーは発生1Fでギリギリまで引きつけても大丈夫なのに対し
立Pは発生3Fで離れていても近すぎてもダメ( P → 6A → 舞 で繋げたい )
だから立P当てるほうが難しい・・・と思いきや、サマーがボタン2個押すのに対してボタン1個でおkで
何もない時に空ぶってもさほど痛手じゃないって利点もあり
自分が、レミ2B見てから
1、立P間に合う? NO↓ YES→ コンボへ
2、間に合わないのでサマー間に合う? NO↓ YESっ→ サマー → 状況により舞も入力
3、サマーも間に合わなそうなので下段の防御
この流れを、数F以内に思考終わればいいんだけど・・・出来るか・・・・。
格ゲーでフローチャート作る人って・・・・・・。
あと、ヤバいのは、レミのDAをサマーで返そうとしたらちょっと遠すぎて
着地した後でガードされた時、これはサマーの後に舞やっても何もやんなくても反撃確定だった
この位置なら立Pやっとけば悪くても相討ちなんだけど
サマー厨のせいでそっち入力しちゃってる事が多い
サマー使うか立P使うかの判断力も大事
ていうかレミのDAって、Pで☆でてくるようなカウンターヒット起こしたときって
その後に前ダッシュして2Aで拾えなかったっけ
なんか拾える場面あった気がするし
そのあたりが分かれば、DAはサマーよりもPのほうがダメージソース高いってのもあり得そう
壁が近ければ、多分かなりの確率で拾えるはず
で、2A → 6A → 舞 → 霊激 JA or JB or ↓↓A で おk
壁際じゃなければ高速で入力しても舞までだと思う
ぁ、でも 2A → 舞 → 霊激 が入るかな
入力間に合え
あと无寿が甘い
无寿入る場所なのに入力間に合わずに入れられてない事が多すぎ
カウンター立P → 前ダッシュ → 2A → 6A → 舞 → 无寿
とかがしたいんですけど
4GBで5kとか。
自由に使えるメモリは、他のアプリ全部落とせば6GB程度は確保できる
これでSAIなら10000*10000とかで描いてもいけるんじゃないの
イラスタとかだと、これでもまだ5000*5000くらいかなぁ
メモリが安くなったら2枚組の4GB買って、16GBにしてもいいけど
萃
ぁー。。。なんか音楽聴いてるほうが弱い、今日の自分
べつの音楽かけながら萃夢想すると、凄い乗ってきて楽しいんだけど
やっぱ弱くなってるかもね
効果音がべつの音楽でかき消されるってやっぱり反応速度に影響してる
技発動の音もちゃんと聞こえてたほうが反応速度速い
でも、音楽聴いてテンション挙げたほうがコンボは繋がる
けど、テンション高いとさ・・・かなり遊ぶんだ
不利な駆け引きってうか、滅多にカウンター当たらないけど、当たると嬉しい場所
そういうのどんどん狙い始めて勝ち負けに重きを置かない戦いになり始めてヤバい
ゲーセン
ここやっぱり自分の居場所じゃないな
みんなガチでやってるから怖い
メルブラもやろうとしたけど、やんないで帰た
そこそこ上手い人がやっててコンボ綺麗に繋げてたから、
その横でコンボ全く知らない人が、立ち回り力のみで必死プレイとかダサいし・・・・
別にクリアは可能でしょ CPU相手ならさ!
でも、もしなんか対戦する事にでもなったらめんどーだし、
コンボ全く知らないのに手馴れてる人と対戦とか死ぬる
家で練習してから出直す事にする
冬寒くなると外行くとテンション下がるからもう春までやたら出かけない
今日はきっと今年で最後の遠出
冬コミは~、どうしても欲しいのあったら行く
例大祭の人の割には会場が大きくてコスプレ比率も高いっていう
そういう快適イベントに慣れちゃって、もうコミケとか・・・コミケとか・・・
人多すぎて、おかしい
また絵に集中できるかな
絵に集中しすぎると、萃夢想とか他ゲーとの両立できないかもしれないけど、
明日からがんばろう
-追記-、萃
つよレミが遠くから射撃撒いて、それに合わせて接近してくる感じの時は
↓\→Cの射撃が入力された時点で反応して位置をずらす
あとは長いダッシュして、そのままDBかD3Bか、何もやらずにダッシュ終了
あとは、レミの↓\→Cの射撃を低空ダッシュでグレイズしきれるかどうか、
前グレイズじゃ危ないけど →↑D →D ←D 的な感じでグレイズしきれれば、隙にはならない気がする
とりあえず、ガード禁止
レミの2Bを立Pでするかサマーでするかだけど
サマーは発生1Fでギリギリまで引きつけても大丈夫なのに対し
立Pは発生3Fで離れていても近すぎてもダメ( P → 6A → 舞 で繋げたい )
だから立P当てるほうが難しい・・・と思いきや、サマーがボタン2個押すのに対してボタン1個でおkで
何もない時に空ぶってもさほど痛手じゃないって利点もあり
自分が、レミ2B見てから
1、立P間に合う? NO↓ YES→ コンボへ
2、間に合わないのでサマー間に合う? NO↓ YESっ→ サマー → 状況により舞も入力
3、サマーも間に合わなそうなので下段の防御
この流れを、数F以内に思考終わればいいんだけど・・・出来るか・・・・。
格ゲーでフローチャート作る人って・・・・・・。
あと、ヤバいのは、レミのDAをサマーで返そうとしたらちょっと遠すぎて
着地した後でガードされた時、これはサマーの後に舞やっても何もやんなくても反撃確定だった
この位置なら立Pやっとけば悪くても相討ちなんだけど
サマー厨のせいでそっち入力しちゃってる事が多い
サマー使うか立P使うかの判断力も大事
ていうかレミのDAって、Pで☆でてくるようなカウンターヒット起こしたときって
その後に前ダッシュして2Aで拾えなかったっけ
なんか拾える場面あった気がするし
そのあたりが分かれば、DAはサマーよりもPのほうがダメージソース高いってのもあり得そう
壁が近ければ、多分かなりの確率で拾えるはず
で、2A → 6A → 舞 → 霊激 JA or JB or ↓↓A で おk
壁際じゃなければ高速で入力しても舞までだと思う
ぁ、でも 2A → 舞 → 霊激 が入るかな
入力間に合え
あと无寿が甘い
无寿入る場所なのに入力間に合わずに入れられてない事が多すぎ
カウンター立P → 前ダッシュ → 2A → 6A → 舞 → 无寿
とかがしたいんですけど
たりにゃいもの
同キャラ戦
2BとD3Bは条件つきだけど、反応できそう
条件は、相手が2A対策し始めてフェイントしてこない事と、こっちが最高調子であること
2Bが15Fで
D3Bは14Fだけど、ダッシュのモーションが先にあるからD3Bのほうが見やすい
でも相討ち狙いなら9割は当たるとしても
こっちの2AだけあててD3B食らわないのは、かなりシビアなタイミング
2Bのほうは、相討ちになるよりも、こっちだけ当たるか向こうだけ当たるかのほうが多いけど
15Fの反応は、相手が2B以外の選択肢がなくなってるような立ち位置で
殆ど先置きかもしれない
ていうかD3Bは、2Aやるチャンスが1回しかないから反応出来てるなって自分で分かるんだけど
2Bの場合、2Aを空ぶっても大丈夫な場合もあるから、
ほんとに自分が15Fに反応してるのか読みで置いてるだけかちょいまだわかってない
多分反応してるんだと思うけど、
15Fってレミの2Bを近接状態から2Aで防ぐのと同じだし、
同じ15Fでもモーションが見にくい見やすいはあるかなぁ
あとは、10Fも逝かない技(立Pとか)に無理やりサマーを合わせようという試み
完全に用意してても間に合わないけど
サマーの持続が6F?っぽいので
今から6フレーム以内に攻撃してくるだろうなって時にサマーしておけば返せるよね
もうサマーいっぱい使っていけばいいと思う
サマー厨になる
----
ヴァンガードプリンセスの神社のBGM
大地の神々っていうらしい
あーこの曲聴きながら萃夢想したい
絶対強い
今の俺強すぎるよ
昨日、同キャラ戦やっと出来て
ようやく足りなかったピースが・・・、
2年程、萃夢想離れててゆゆゆゆ戦だけ、人がいなくて出来なくて
特にゆゆ様立ち回りって、自分の立ち回り方は覚えてても
自分が出来てなかった立ち回りって
誰かの見ないと思い出せないからかなり助かった
それまで殆ど2年前の記憶しかなかったから、これでようやく完全にブランク解けたと思う
理詰めじゃなくて、勢いで勝つみたいな戦い方もやってみたい
无寿の強さを知らしめるのだ
2BとD3Bは条件つきだけど、反応できそう
条件は、相手が2A対策し始めてフェイントしてこない事と、こっちが最高調子であること
2Bが15Fで
D3Bは14Fだけど、ダッシュのモーションが先にあるからD3Bのほうが見やすい
でも相討ち狙いなら9割は当たるとしても
こっちの2AだけあててD3B食らわないのは、かなりシビアなタイミング
2Bのほうは、相討ちになるよりも、こっちだけ当たるか向こうだけ当たるかのほうが多いけど
15Fの反応は、相手が2B以外の選択肢がなくなってるような立ち位置で
殆ど先置きかもしれない
ていうかD3Bは、2Aやるチャンスが1回しかないから反応出来てるなって自分で分かるんだけど
2Bの場合、2Aを空ぶっても大丈夫な場合もあるから、
ほんとに自分が15Fに反応してるのか読みで置いてるだけかちょいまだわかってない
多分反応してるんだと思うけど、
15Fってレミの2Bを近接状態から2Aで防ぐのと同じだし、
同じ15Fでもモーションが見にくい見やすいはあるかなぁ
あとは、10Fも逝かない技(立Pとか)に無理やりサマーを合わせようという試み
完全に用意してても間に合わないけど
サマーの持続が6F?っぽいので
今から6フレーム以内に攻撃してくるだろうなって時にサマーしておけば返せるよね
もうサマーいっぱい使っていけばいいと思う
サマー厨になる
----
ヴァンガードプリンセスの神社のBGM
大地の神々っていうらしい
あーこの曲聴きながら萃夢想したい
絶対強い
今の俺強すぎるよ
昨日、同キャラ戦やっと出来て
ようやく足りなかったピースが・・・、
2年程、萃夢想離れててゆゆゆゆ戦だけ、人がいなくて出来なくて
特にゆゆ様立ち回りって、自分の立ち回り方は覚えてても
自分が出来てなかった立ち回りって
誰かの見ないと思い出せないからかなり助かった
それまで殆ど2年前の記憶しかなかったから、これでようやく完全にブランク解けたと思う
理詰めじゃなくて、勢いで勝つみたいな戦い方もやってみたい
无寿の強さを知らしめるのだ
攻守
攻めが強いのか守った上でのカウンター狙いが強いのかって考えたときに
結局は攻めにしても守りにしても仕掛けるのが早い方が有利なんだと思う
間合いミスを相手がするように誘導する動作を仕掛ける
対妖夢のときに最近やっと分かったけど
間合いでゆゆ様で勝てるのはリーチの長さ的に当たり前で
でもそれで、相手より強いって事じゃなくて普通に接近されると厳しい
だから近距離では妖夢が有利で中距離~遠距離だとゆゆ様が有利、
サマーあるから近距離でも一応完全不利ってわけじゃないけど、妖夢のコンボめっちゃ長いから
確実に当たるサマー以外はかなりのリスク
あと妖夢の2符の未来永劫斬は、着地寸前に合わせるとガード不可の空中狩り出来たはず
それを相手が狙ってこないにしても想定して立ち回ってみたら全然無理だった
だから対妖夢の時って、相手もガチなら攻めで一気にやるしかない気がしてきた
まずジャンプした時点でダメだから、相手もとんでる時かひるんでる時以外はとんじゃいけない
でも飛ばないとすぐに接近されるっていうか、蝶を撒いた後のフリーズ解除に飛ぶしかないから、
つまり妖夢の2符が未来永劫斬の時はマジでやばい
まず通常攻撃を避ける立ち回りにしても妖夢相手だといっぱいいっぱいになってるから
それで空中狩りの未来永劫斬まで狙ってくるの想定すると、守りで何とかなる気がしない
でも空中狩りは相当難しいはずだから、毎回飛んだら食らうわけじゃないけど
システム的には相手のスペカ発動の精度次第で空中狩りされるリスクが出てきて
理詰めじゃなくて勢いで突っ込んで勢いで相手をミスらせて勝とうとしないと勝てないぽい
だから妖夢の2符は宣言させる前に倒す・・・とか、宣言されたら完全にずっとこっちのターンにして
一気に倒すしかないかなぁって思った
空中狩りは狙ってない感じなら普通にがんばる
対レミ・・・。
誰のでも良いからつよゆゆさまvsつよレミ戦を見たいんだけど・・・
自分がやると、サマーと2Aを主力攻撃にするしかない
ダメージ220の連打と
あと、ひたすら反応速度ゲーになる
だってさー、2Aの後に6Bやっても昇竜くらうし、
立Pのあとに6Bやっても昇竜くらうし、
けど立Pの後に何も追撃しないと、DA食らったりとか、至近距離2B → 反応間に合わなくてガード
ってなるのが多すぎて、サマーと2Aくらいしか安全技がない
つよゆゆな人はどこら辺で切り抜けるかだよね
殆ど立Pのみで前進していく人いるけどあれ出来ないよ・・・どうなってんの
自分は切り抜け方わかんなくて、2Aと反応ゲーを続ける戦いになってく
とりあえず確実に反応しなきゃいけないのは、
DA 発生10F 到達まで多分+5~10F
2B 発生15F 到達まで多分+0~30F
この2個
DAは基本的に立Pで
問題は2B
サマーで返すんだけど、
15Fで発生する技を見てからサマーは無理なので
おおよそ、ゆゆ様の立Pがあと少しで届くか届かないか
そのあたりで発動される2Bに反応するのがギリギリ
でもその位置じゃ反応出来ない時もあるから
出来ればゆゆ様の2Bが届くか届かないくらいの地点
そこら辺からレミリアさんは2Bをして貰えたらゆゆ様はサマーで返せるので
みんながそうしてくれると嬉しいのに
実践はそうはいかず、近距離で2B使う人もいたり
そもそも技の選択肢が他にもあるから、2Bばかり意識していられなくて
ほんと、15Fに反応出来ればいいだけの話なんだけど
とりあえずさ、立Pが普通に当たる距離なら
立P当ててから連ガしてこっちのターンにできるチャンスの一つが手に入るので
立Pが当たる範囲の2Bの反応まではしなくても良くて
立Pが当たらないギリギリの範囲の2Bにさえ完璧に反応出来れば
とりあえず地上戦は何とかなるんじゃないかなぁって
で、サマー当てた後に、舞or霊激orスペカあたりをちゃんと入力できるようにするっきゃない
こんな無茶な反応ゲーしなくても勝てる手段あっていいはずだけど・・・・ぁー、知ってるよ
端まで押したら固めてとにかく削りまくるのと
対レミでは、ギャストリドリームと華胥の永眠がカギなんでしょ
俺は使えないけどね!
黄泉返りも対レミじゃ殆ど当てられないから意味ないな思って、
1符も2符も无寿しか選択肢残ってなかったよ
ゆゆレミ戦で良い動画あったら見たいな
画面中央でのやり取りに関しては、下段をカウンターするか上段をカウンターするかって選ぶ感じになるのかなぁ
DAを立Pでカウンターする為の間合いと、
2Bをサマーでカウンターする為の間合いの、両方を思考に入れながら・・・
間合い取りをする・・・
あと今日2Bに反応する為に凄く重要な事を発見した
レミがしゃがんだら、こっちは立って、サマーの準備を始める
こっちが座ってる時にレミの2Bが来た時に、サマーやるのに
↓→Bやると 蝶撒いちゃってダメなんだ
だから↓ ・ →B って数フレーム犠牲にしてサマーやんなきゃダメで
多分これだとサマーよりも ←/↓A で舞したほうが速い人は速いんじゃねみたいな
それを回避する為に
レミがしゃがんだらこっちはしゃがむのをやめれば良い感じ
だからサマー狙うなら立ってノーガードの棒立ち
サマー以外を狙うなら、しゃがみ防御以外の動作で対応する
要約すると、ゆゆレミ戦での立ち回りの際にレミがしゃがんだらこっちは立つ
でも2B発動の多くは、レミが立ってる状態から すぐに ↓ B って入力してくるはずだけど
だとしても「↓」と「B」の入力の合間には数フレームあるはずだから
15Fの2Bに対して+@のフレーム数がついて、レミの立ちしゃがみをちゃんと見とけば、
反応できる限界が少し上がるかも
でも、2Bに対して一番ダメージ量の多いカウンターって
サマーじゃなくて
立P → 6A → 舞 だよね
立Pは発動は7F・・・ だから、 あの、15Fの技に対して、8Fで反応しなきゃいけないみたいな感じになるので
相当離れた位置から2Bしてもらえないと厳しい
多分つよレミの人と戦う時には2Bを立Pで狙える場面は殆ど無いと思う
最近自分は下段ばっかりでDAに立P当てに行くの全然してないから
ていうか、DAにもサマー当てられる間合いあるから、
ぁぁぁぁ、えっと
2B をサマー
DA/DK を立P
DA/DK をサマー
の3択の、間合いと反応を極めないといけないけどDAに全然意識いってなかった
DAについてはまた今度だれかのレミと対戦したら書く
基本的にDAだけど、稀にDKで来る場合もあって両方微妙に間合い違うから、カウンターだけでも5択かもしれない
射撃と、バックステップへの対応はまだ感覚でやってる、
レミ戦って射撃の避け方間違ったりガードしただけで壁持ってかれるからね
そこら辺も何とかしないと
結局は攻めにしても守りにしても仕掛けるのが早い方が有利なんだと思う
間合いミスを相手がするように誘導する動作を仕掛ける
対妖夢のときに最近やっと分かったけど
間合いでゆゆ様で勝てるのはリーチの長さ的に当たり前で
でもそれで、相手より強いって事じゃなくて普通に接近されると厳しい
だから近距離では妖夢が有利で中距離~遠距離だとゆゆ様が有利、
サマーあるから近距離でも一応完全不利ってわけじゃないけど、妖夢のコンボめっちゃ長いから
確実に当たるサマー以外はかなりのリスク
あと妖夢の2符の未来永劫斬は、着地寸前に合わせるとガード不可の空中狩り出来たはず
それを相手が狙ってこないにしても想定して立ち回ってみたら全然無理だった
だから対妖夢の時って、相手もガチなら攻めで一気にやるしかない気がしてきた
まずジャンプした時点でダメだから、相手もとんでる時かひるんでる時以外はとんじゃいけない
でも飛ばないとすぐに接近されるっていうか、蝶を撒いた後のフリーズ解除に飛ぶしかないから、
つまり妖夢の2符が未来永劫斬の時はマジでやばい
まず通常攻撃を避ける立ち回りにしても妖夢相手だといっぱいいっぱいになってるから
それで空中狩りの未来永劫斬まで狙ってくるの想定すると、守りで何とかなる気がしない
でも空中狩りは相当難しいはずだから、毎回飛んだら食らうわけじゃないけど
システム的には相手のスペカ発動の精度次第で空中狩りされるリスクが出てきて
理詰めじゃなくて勢いで突っ込んで勢いで相手をミスらせて勝とうとしないと勝てないぽい
だから妖夢の2符は宣言させる前に倒す・・・とか、宣言されたら完全にずっとこっちのターンにして
一気に倒すしかないかなぁって思った
空中狩りは狙ってない感じなら普通にがんばる
対レミ・・・。
誰のでも良いからつよゆゆさまvsつよレミ戦を見たいんだけど・・・
自分がやると、サマーと2Aを主力攻撃にするしかない
ダメージ220の連打と
あと、ひたすら反応速度ゲーになる
だってさー、2Aの後に6Bやっても昇竜くらうし、
立Pのあとに6Bやっても昇竜くらうし、
けど立Pの後に何も追撃しないと、DA食らったりとか、至近距離2B → 反応間に合わなくてガード
ってなるのが多すぎて、サマーと2Aくらいしか安全技がない
つよゆゆな人はどこら辺で切り抜けるかだよね
殆ど立Pのみで前進していく人いるけどあれ出来ないよ・・・どうなってんの
自分は切り抜け方わかんなくて、2Aと反応ゲーを続ける戦いになってく
とりあえず確実に反応しなきゃいけないのは、
DA 発生10F 到達まで多分+5~10F
2B 発生15F 到達まで多分+0~30F
この2個
DAは基本的に立Pで
問題は2B
サマーで返すんだけど、
15Fで発生する技を見てからサマーは無理なので
おおよそ、ゆゆ様の立Pがあと少しで届くか届かないか
そのあたりで発動される2Bに反応するのがギリギリ
でもその位置じゃ反応出来ない時もあるから
出来ればゆゆ様の2Bが届くか届かないくらいの地点
そこら辺からレミリアさんは2Bをして貰えたらゆゆ様はサマーで返せるので
みんながそうしてくれると嬉しいのに
実践はそうはいかず、近距離で2B使う人もいたり
そもそも技の選択肢が他にもあるから、2Bばかり意識していられなくて
ほんと、15Fに反応出来ればいいだけの話なんだけど
とりあえずさ、立Pが普通に当たる距離なら
立P当ててから連ガしてこっちのターンにできるチャンスの一つが手に入るので
立Pが当たる範囲の2Bの反応まではしなくても良くて
立Pが当たらないギリギリの範囲の2Bにさえ完璧に反応出来れば
とりあえず地上戦は何とかなるんじゃないかなぁって
で、サマー当てた後に、舞or霊激orスペカあたりをちゃんと入力できるようにするっきゃない
こんな無茶な反応ゲーしなくても勝てる手段あっていいはずだけど・・・・ぁー、知ってるよ
端まで押したら固めてとにかく削りまくるのと
対レミでは、ギャストリドリームと華胥の永眠がカギなんでしょ
俺は使えないけどね!
黄泉返りも対レミじゃ殆ど当てられないから意味ないな思って、
1符も2符も无寿しか選択肢残ってなかったよ
ゆゆレミ戦で良い動画あったら見たいな
画面中央でのやり取りに関しては、下段をカウンターするか上段をカウンターするかって選ぶ感じになるのかなぁ
DAを立Pでカウンターする為の間合いと、
2Bをサマーでカウンターする為の間合いの、両方を思考に入れながら・・・
間合い取りをする・・・
あと今日2Bに反応する為に凄く重要な事を発見した
レミがしゃがんだら、こっちは立って、サマーの準備を始める
こっちが座ってる時にレミの2Bが来た時に、サマーやるのに
↓→Bやると 蝶撒いちゃってダメなんだ
だから↓ ・ →B って数フレーム犠牲にしてサマーやんなきゃダメで
多分これだとサマーよりも ←/↓A で舞したほうが速い人は速いんじゃねみたいな
それを回避する為に
レミがしゃがんだらこっちはしゃがむのをやめれば良い感じ
だからサマー狙うなら立ってノーガードの棒立ち
サマー以外を狙うなら、しゃがみ防御以外の動作で対応する
要約すると、ゆゆレミ戦での立ち回りの際にレミがしゃがんだらこっちは立つ
でも2B発動の多くは、レミが立ってる状態から すぐに ↓ B って入力してくるはずだけど
だとしても「↓」と「B」の入力の合間には数フレームあるはずだから
15Fの2Bに対して+@のフレーム数がついて、レミの立ちしゃがみをちゃんと見とけば、
反応できる限界が少し上がるかも
でも、2Bに対して一番ダメージ量の多いカウンターって
サマーじゃなくて
立P → 6A → 舞 だよね
立Pは発動は7F・・・ だから、 あの、15Fの技に対して、8Fで反応しなきゃいけないみたいな感じになるので
相当離れた位置から2Bしてもらえないと厳しい
多分つよレミの人と戦う時には2Bを立Pで狙える場面は殆ど無いと思う
最近自分は下段ばっかりでDAに立P当てに行くの全然してないから
ていうか、DAにもサマー当てられる間合いあるから、
ぁぁぁぁ、えっと
2B をサマー
DA/DK を立P
DA/DK をサマー
の3択の、間合いと反応を極めないといけないけどDAに全然意識いってなかった
DAについてはまた今度だれかのレミと対戦したら書く
基本的にDAだけど、稀にDKで来る場合もあって両方微妙に間合い違うから、カウンターだけでも5択かもしれない
射撃と、バックステップへの対応はまだ感覚でやってる、
レミ戦って射撃の避け方間違ったりガードしただけで壁持ってかれるからね
そこら辺も何とかしないと